週刊やまとごころ通信バックナンバー

週刊やまとごころ通信バックナンバーをご紹介します。

中国「国慶節」で大型連休スタート!600万人が海外旅行へ

やまとごころ編集部の外島(としま)です。

9月下旬に報道された、地方都市の観光当局が地元の旅行会社に対し「訪日観
光団体ツアーの制限要請」を指導とのニュース。中国国内では、どのように受
けとめられおり、実際の反応はどうなのか、お話を聞きました。
http://www.yamatogokoro.jp/inbound_interview/8001/

今はインスタグラムなどで手軽に海外に情報を届けることができます。
上手に情報を世界へ発信していくためにも、今週のまとめニュースの2位「ト
リップアドバイザー“夏のフォトジェニック」。4位のJNTOが旬の日本を世界に
発信するために開設したインスタグラムのニュースなどにも、注目です。
http://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/7996/

10月20日(金)には、第6回東北インバウンドサミットが仙台で開催されます。
一般社団法人東北インアウトバウンド連合主催のこちらのイベントは、やまと
ごころも共催させていただいています。
http://www.yamatogokoro.jp/event/7848/

それでは、今週も「インバウンドビジネスを支援する」やまとごころが、注目
の動きを紹介します。


インバウンドNo.1サイト「やまとごころJP」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、人気のインバウンド記事はこれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■インタビュー
「訪日観光団体ツアーの制限要請」中国国内の反応は?  現地旅行会社に太いパ
イプをもつキーマンに実情をきく

先月より、中国の地方都市における訪日団体旅行の制限要請に関する情報が飛
交っているが、いまいちその実情が見えてこない。2016年には年間訪日客数が
600万人を超えて過去最高を記録するなど、今や日本のインバウンドにとって最
重要国と言っても過言ではない中国だが、今回の団体旅行の制限要請は業界にど
のような影響を及ぼす可能性があるのか。その現状を探るべく、現地の旅行会社
と太いパイプを持ち、中国人観光客の誘致促進コンサルティングを行う株式会社
フレンドリージャパン代表の近藤剛氏に、現地の状況も含めて話を聞いた。
http://www.yamatogokoro.jp/inbound_interview/8001/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとごころニュース
先週の注目ランキングTOP5(2017/9/30-10/6)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼注目ニュースTOP5、まとめ読みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/7996/?utm_source=newsletter&utm_medium=email

■第1位
中国「国慶節」で大型連休スタート!600万人が海外旅行へ

■第2位
トリップアドバイザーが「夏のフォトジェニック観光スポット」を発表!外国人
ランキング1位は…?

■第3位
国土交通省、訪日外国人の日本国内の動向がわかる最新データ2年分を公開

■第4位
JNTO、インスタグラムの公式アカウントを開設!「旬の日本」を世界へ発信

■第5位
香港人のハネムーン先、57%のカップルが選んだのは「日本」!

▼注目ニュースTOP5、まとめ読みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/inboundnews/7996/?utm_source=newsletter&utm_medium=email

----------------------------------[PR]--
■外国人への情報配信コストを1/4に!
■インバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog+」
http://www.mccatalog.jp/
----------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンドを学びたい方はこちらへ
「やまとこごろイベント・セミナー情報」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<全国のインバウンド関連セミナー紹介>
■観光庁主催/「持続可能な観光国際年」記念国際観光シンポジウム 10月18
日(水)10:00~17:15
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/8000/

■横浜商科大学主催/観光シンポジウム「地域を世界に売る!インバウンド観光
の価値創造と発信」 10月19日(木)14:45~17:00
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/7729/

■一般社団法人東北インアウトバウンド連合主催/第6回東北インバウンドサミ
ットin仙台 10月20日(金)13:00~18:00
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/7848/

■ジャパンショッピングツーリズム協会主催/名古屋開催セミナー「ラグビーワ
ールドカップ2019を控えた受入環境と情報の整備」 10月20日(金)14:00~16:00
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/7973/

■三重県主催/インバウンド人材育成研修IN三重 伊勢会場10月23日(月)
13:30~17:00 津会場10月24日(火)13:30~17:00
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro.jp/mie_2017/

やまとごころでは、講師派遣や企業研修のコーディネートなども実施しております。
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/academy/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最新の入札案件情報を毎日メールで配信
「やまとごころ  インバウンド入札情報サービス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
官公庁、地方自治体、観光協会、コンベンションビューローなど、全国500以上
の関連機関が公示する入札案件情報をやまとごころが毎日リサーチし、皆様のお
手元へ配信する新サービスです。
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/nyusatsu/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インバウンドのパートナーを探すなら
「やまとごころ B to B 相談デスク」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最近のご相談案件例>
■新しく展開する「外国人向け体験型サービス」を、効果的に訪日外国人にPR
するにはどうしたらいいかアドバイスがほしい(体験型観光関連会社様)
訪日外国人向けのオンラインPRが得意な企業を紹介してほしい(非営利団体
様)

やまとごころへは、インバウンドに関する多様なご相談をいただきます。弊社の
知見を活かし、お問い合わせいただいた方のニーズと各分野に長けている企業様
をお繋ぎするB to Bマッチングを行っています。
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/matching/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本唯一のインバウンド専門求人サイト
「やまとごころキャリア」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最新の求人情報ピックアップ>
【奥羽三名湯/秋保温泉】新しい”交流の場”バジェットホテルOPEN!総合職募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=2078

【事業拡大中!】欧米個人旅行者向け体験ツアーのオペレーションスタッフ募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=2093

【業界トップクラス】訪日観光インバウンドサービス/イベント準備スタッフ募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=2094

やまとごころキャリアには、その他にも数多くの求人情報が掲載されています。
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp

《やまとごころキャリアでインバウンド人材を採用しませんか?》
日本唯一のインバウンド専門求人サイトで貴社の人材採用を強力にサポート
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp/saiyou/plan/

インバウンド業界専門人材紹介サービスも開始しました
▼詳細はこちら
http://yamatogokoroagent.jp/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のインバウンド関連テレビ番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ガイアの夜明け【進化を続ける「道の駅」】
BSジャパン(BS)10月13日(金)  18時00分~18時54分

1993年に103カ所の登録で誕生した道の駅は、現在その10倍以上に達している。
「道の駅」といえば、24時間利用可能な駐車場やトイレがあり、地元の農産物や
土産物をメインに販売するかたちが多いが、観光の目的で訪れるお客が増えたこ
とから、今や“地域観光の目玉”として、休憩所の枠を超えた様々な仕掛けが施さ
れている。町の特徴を生かし“発酵”というテーマを切り口に集客を狙う道の駅や、
道の駅を発着点として、地元に眠る観光資源を巡る“異色のツアー”を仕掛ける道
の駅など…。誕生した当時とは大きく姿を変えた道の駅のいまを追う。