週刊やまとごころ通信バックナンバー

週刊やまとごころ通信バックナンバーをご紹介します。

訪日外国人の宿泊施設への宿泊数が43カ月ぶりに減少、一方、九州地方は全 体で2.8%減まで回復 ―宿泊旅行統計(2016年8月速報)

やまとごころ編集部の外島(としま)です。

先週木曜日、やまとごころフォーラムが行われました。年2回開催されるフォ
ーラムには、200人を越す方が来場くださり盛大に行われました。
この場を借りて、改めてお礼を申し上げます。

今回のフォーラムに登場いただいた講師の方は4名。インバウンドに取り組み
始めて2年、見事に成果を出されている佐賀県。どこよりも訪日客を受け入れ
ている京都だからこそ、見えている課題、取り組み。「韓国人の動きの後に、
香港、台湾、中国なども続いてくる」と福岡をベースに、韓国人訪日誘致のプ
ロのお話。5年後、20年後を見据えて水上で活動されているニュージーラン
ドから移り住んだ方のお話。どのお話からも学びをたくさんいただいた充実の
フォーラムでした。

皆さんのお話に共通するものとして、印象的だったのが継続する仕組みづくり
のために、データをしっかと取り活用されていることでもありました。インバ
ウンドは、単にやればいいだけから、いかに継続していくかのフェイズへ入っ
ていると考えています。そのために不可欠なものがデータ。
10月25日の勉強会のテーマは、「インバウンド対策におけるビッグデータ活
用手法」。約3700の企業や自治体のインバウンド戦略をサポートしている株
式会社ナイトレイ代表取締役の石川様に登壇いただきます。

それでは、今週も「インバウンビジネスを支援する」やまとごころが、注目
の動きを紹介します。


インバウンドNo.1サイト「やまとごころJP」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最近、人気だったインバウンド記事はこれ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■特集レポート
お寺に泊まろう!―仏教体験がインバウンドのキラーコンテンツ!

日本ならではの宿泊体験を求めて、宿坊に泊まりたいというニーズが高まって
いる。ゴージャスな5つ星であっても、世界中どこも同じ。その反対に日本の
文化が垣間見られる宿坊が人気なのだろう。ここ最近は、お寺に泊まる、さら
には禅道場に泊まるなど、裾野が広がりつつあり、その現状を報告する。
http://www.yamatogokoro.jp/report/2016/report_29.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとごころニュース 
先週の人気ランキングTOP5(2016/10/10-10/16)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1位 
訪日外国人の宿泊施設への宿泊数が43カ月ぶりに減少、一方、九州地方は全
体で2.8%減まで回復 ―宿泊旅行統計(2016年8月速報)
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/10/12071324.html

■第2位 
世界都市の渡航者数ランキング2016、最多はバンコクの2147万人、伸び率1
位は「大阪」  ―米マスターカード予測
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/10/13072536.html

■第3位
観光業界の就職率をあげるには何が必要か? 大学の観光教育を考えるシンポ
ジウムで教授陣が議論
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/10/13070000.html

■第4位 
空港・鉄道 進むバリアフリー化 五輪へ車いすや多言語対応サービス
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/10/11065106.html

■第5位
民泊への宿泊税はホテル業界不公平感に配慮 訪日客受け入れ環境の整備が急

http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/10/11155748.html


----------------------------------[PR]--
■外国人への情報配信コストを1/4に!
■インバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog+」
http://www.mccatalog.jp/
----------------------------------------


インバウンドを学びたい方はこちらへ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとこごろ主催イベント・セミナー情報
http://www.yamatogokoro-ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第49回やまとごころ勉強会
「インバウンド対策におけるビッグデータ活用手法
~訪日客のトレンドをいかに理解してアクションにつなげるか~」
開催日:10月25日(火) 15:00~
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/20161025/

■第4回 訪日外国人観光 スタートアップセミナー
「業界の構造・全体像を知る」
開催日: 10月27日(木)18:30~
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/startup/index.html

■村山慶輔のインバウンド実践ラボ
"日本のインバウンドを熱くしたい!”という想いをもった皆様と双方向に交流
できる場として、オンライン・サロンを開設。
インバウンドに関する情報収集の場・交流の場として活用ください。
▼詳細・お申込みはこちら
https://synapse.am/contents/monthly/keisukemurayama

■やまとごころ協力
「中国インバウンド対策!WeChat/Weixinが今、注目される理由 『広
告およびペイメントサービスのご説明』」
開催日:10月28日(金)14:00~
▼ 詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro-ac.jp/support/fj-solutions2016/

■やまとごころ共催
「地方創生インバウンド機構第6回研究会」
開催日:11月9日(水)14:00~
▼ 詳細・お申込みはこちら
http://liijapan.com/

■講師派遣サイト「やまとごころスピーカーズ」
インバウンドビジネスの専門家を講師として派遣する新サービス!
2016年9月1日よりスタート
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro-speakers.jp/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国のインバウンド関連セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「売上アップのための外国人観光客対応セミナー 沖縄県」10月19日
(木)~10月21日(金)、 11月9日 (水) ~11月18日(金)
主催:沖縄県 実施 県内商業インバウンド市場獲得推進事業事務局
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/11/18113601.html

■「第27回 JSTO定例セミナー」10月27日(木)
主催:ジャパンショッピングツーリズム協会
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/27145732.html

■「第7回TCVBミーティング『観光客の受入環境整備としての災害対策』」
10月28日(金)
主催:公益財団法人東京観光財団
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/28000906.html

■「~中国インバウンド対策!WeChat/Weixinが今、注目される理由~『広
告およびペイメントサービスのご説明』」10月28日(金)
主催:FJSolutions 株式会社
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/28111657.html

■「成功事例から学ぶ!外国人をファンにするインバウンド・広報戦略」11月
10日(木)ほか
主催:株式会社モリサワ
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/11/10110201.html

■「JSTO主催 第4回ショッピングツーリズム基礎講座」11月10日(木)
主催:一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/11/10143010.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼やまとごころ媒体資料はこちら
http://goo.gl/KBu3kF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


日本唯一のインバウンド専門求人サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のやまとごころキャリアより
https://www.yamatogokorocareer.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最新の求人情報ピックアップ>
[正][契]ジャパンインバウンドソリューションズのコンサルタント業務補佐募
集/東京都
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1645

[正][パ][ア]インバウンドメディア 「att.JAPAN」のライティング・翻訳・編
集スタッフ募集/東京都
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1647

[正][パ][ア]ゲストハウス〈WASABI〉オープニングスタッフ募集/大阪府
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1189

やまとごころキャリアには、その他にも数多くの求人情報が掲載されています。
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp/search.cgi

《やまとごころキャリアでインバウンド人材を採用しませんか?》
日本唯一のインバウンド専門求人サイトで貴社の人材採用を強力にサポート
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp/saiyou/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のインバウンド関連テレビ番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■報道ライブINsideOUT「おもてなし観光立国へ 元CAが教える接待術 」
BSイレブン (BS)2016年10月17日(月) 20時59分~21時49分

今年8月までの訪日外国人 1605万人。昨年より2カ月早く1500万人を突破。
政府は2020年までに年間訪日客目標を4000万人に引き上げた。しかし、訪
日客で最も多く全体のおよそ3割を占める中国人客には減速の陰りも。これま
で消費を牽引してきたインバウンド客に変調が……。これからどう変化してい
くのか。観光立国を目指す日本のあり方とは何かを専門家に聞く。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■なぜ、東京は鉄道網がここまで発展したのか?

前回に引き続き、東京の交通網が複雑すぎて訪日外国人には理解しにくい、と
いうお話だ。東京は都心の地下鉄網もさることながら、郊外への鉄道網も発達
が著しい。
海外へは30数カ国ほどは渡航した経験があるが、ここまで鉄道網が複雑な街
はなかった。世界に名だたる大都市のニューヨーク、ロンドン、パリ、バンコ
ク、上海にしてもそうだった。もちろん人口規模による大小を加味しても、い
ったいなぜ、東京だけが、これほど突出してしまったのだろうか?
この1週間、あれこれ考えてみた。ときには人に聞いたりして……。
そして、一つの仮説が浮かび上がった。日本の独特な就業形態が影響しているの
ではということだ。日本は、給与プラス交通費が当り前だ。一方、海外では交通
費がつかないほうが一般的だという。なので、海外では、なるべく会社の近くに
住む人が多いそうだ。故に鉄道交通網が発達しなかった。せいぜいバスで十分で
ある。
日本では、会社によっては、新幹線通勤もOKのところがあり、熱海や高崎か
ら品川に通勤している人までいる。会社が交通費の負担をしなければ、そんな
遠くからは通わないと本人たちは言っていた。
外国人にとっては、東京の山手線の混雑や駅の立ち食いソバも、ユニークな観
光コンテンツになるそうだ。なので、複雑な鉄道網を乗りこなすのは、ちょっ
としたゲーム感覚で楽しいのかもしれない。
(此松)