週刊やまとごころ通信バックナンバー

週刊やまとごころ通信バックナンバーをご紹介します。

ダイナミック・プライシング(変動価格制)を導入した理由と効果をユニバーサル・スタジオ・ジャパンの担当者に聞いてみた

【やまとごころ通信 Vol.810】

f:id:keisukemurayama:20210726151515p:plain

おはようございます。
月曜日のやまとごころ通信をお届けします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━
ダイナミック・プライシング(変動価格制)を導入した理由と効果をユニバーサル・
スタジオ・ジャパンの担当者に聞いてみた│平準化・分散化特集

━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪のUSJが「変動価格制」を導入した理由とは、なぜコロナ禍でも臨機応援に対応
できるのか。価値の追求と繁閑差の平準化を目指す取り組みを、運営を担う合同会社
ユー・エス・ジェイの金澤亮氏に伺いました。

▼平準化・分散化特集はこちらも
国の主導は必要不可欠!? キッズウィークは大人と子どもの「休み方改革」に
繋がるか


京都でワーケーションプロジェクト続々と始動、観光再生を見据えたサステナブルな
内容がカギとなる?


━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍で前途多難、東京五輪無観客で23日開幕。不十分な感染症対策に懸念の声、
海外メディアは批判的

━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京五輪が23日に無観客で開幕。訪日客による需要創出は当初想定の1-2割との見方
が出ています。第5波の兆候、穴だらけのバブル方式など懸念が高まり、海外メディ
アからも批判の声が上がっています。

▼世界の動きはこちらも
イギリス ワクチン接種者の入国規制緩和、新型コロナウイルス感染症の規制ほぼ撤
廃へ。マスク着用義務も解除


━━━━━━━━━━━━━━━━━
JNTO 東京五輪を機に世界のメディアにて日本の魅力を発信
━━━━━━━━━━━━━━━━━
JNTOは、東京五輪を機にCM、テレビ番組などの配信を通じて海外に日本の魅力を集中
的に発信することを発表。世界的に著名なオリンピアンのアシュトン・イートン氏を
起用したプロモーション動画を大会期間中配信します。

▼JNTOの施策はこちらにも
JNTO、2021年度の取組方針を発表、オンライン活用やアジア市場への強化など
8つの個別施策を策定


━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年上半期の企業の休廃業・解散動向を調査。観光産業で廃業件数が急増、
経営再起へのあきらめの兆候

━━━━━━━━━━━━━━━━━
帝国データバンクの調査によると、2021年上半期に休廃業・解散した企業は2万8400
件でした。観光産業では廃業件数が急増し、営業制限がほぼ途切れなく続くなか、経
営再起への諦めムードも広がっています。

▼観光業のサステナブル対応についてはこちら
企業のサステナブル対応を調査、出遅れる観光業の実態が明らかに。
ビジネスへの期待は高いがリソース不足、加速に必要なことは


━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴァージンギャラクティック社 宇宙旅行業者として初の有人宇宙飛行成功
━━━━━━━━━━━━━━━━━
ヴァージンギャラクティック社は自社開発の宇宙船「VSSユニティ」による宇宙有人
飛行実験の成功を発表しました。2022年に本格的な収益を伴う商業飛行を開始を考え
ています。

▼新しい旅の提案はこちら
【海外メディアななめ読み】サステナブルに旅する12の方法、今いる場所で「境界」
を超える旅の形


━━━━━━━━━━━━━━━━━
条件検索で便利に入札情報を入手可能
「インバウンド入札navi」
━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国1,100以上の関連機関が公示する入札案件情報を、毎日リサーチし配信するサー
ビスが進化しました。
日々の新着情報配信に加え、Webサイト上で業種、エリア、落札者など条件の絞り込
み、公示元でWeb公開が終了した過去の情報も閲覧・資料ダウンロードができます。
まずは2週間の無料トライアルをお試しください。
https://inbound-nyusatsu.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとごころ編集部のつぶやき
━━━━━━━━━━━━━━━━━
世間は欧州サッカー選手権やオリンピックなどスポーツイベントが目白押しの今日こ
の頃ですが、最近のマイブームはアニメや漫画。もともと外出が好きだったのです
が、家にいることが増え、遅ればせながらハマったのが鬼滅の刃アニメを一度見始
めるとやめられず、週末に一気に見てしまいました。別件で先日取材した方から「大
切なことはアニメや漫画が教えてくれる」という話を伺ったのですが、退治される鬼
の視点でのストーリーを見ながら「まさにそうだな」と感じました。今年もあと5カ
月弱ですが、今年の後半は、漫画やアニメに浸る時期にしたいと思います。おすすめ
があればぜひ教えてください!
(堀内 祐香)