週刊やまとごころ通信バックナンバー

週刊やまとごころ通信バックナンバーをご紹介します。

中国人旅行者が「国慶節」連休に日本でしたいこと、今年は「着物」「お寺」 「温泉」などが上位に、居住地は分散傾向に

やまとごころ編集部の外島(としま)です。

今週はシルバーウィークで配信数は少ないものの、興味深いインバウンド関連
のニュースが多くありました。
TOP5の1位にも選ばれた中国人SNSの口コミによる調査記事からは、日本に
来る中国の方の居住地が上海がダントツだった昨年に比べ、中国各地から来て
くれていることなどが。2位の8月の訪日客数の記事を読むと、バカンスシー
ズンのイタリア、スペインからの旅行者が単月として過去最高を迎えたこと。
やまとごころも理事になったアニメツーリズム協会設立のニュース。その他、
住宅上昇率のトップが北海道のスキー場の町であることや、旅行者増を後押し
することになるであろうカタール人への数次ビザ導入などなど。日本全体の動
きと大きく関わりながら今後さまざまなインパクトも広げていくのだろうな、
など考えながらニュースを読んではワクワクしています。

それでは、今週も「インバウンビジネスを支援する」やまとごころが、注目
の動きを紹介します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとごころニュース 
先週の人気ランキングTOP5(2016/9/19-9/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第1位 
中国人旅行者が「国慶節」連休に日本でしたいこと、今年は「着物」「お寺」
「温泉」などが上位に、居住地は分散傾向に
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/09/21061948.html

■第2位 
訪日外客数 2016年8月推計値 前年同月比 12.8 %増の204万 9千人
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/09/23060526.html

■第3位
「アニメ聖地」選定へ、角川やJTBなどが協会-訪日客を地方に
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/09/20060501.html

■第4位 
【基準地価】 住宅地上昇率トップはスキー場の北海道倶知安町 外国人向け
物件人気で
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/09/21152358.html

■第5位
外務省、カタール人の訪日数次ビザ導入へ、10月から
http://www.yamatogokoro.jp/news/2016/09/23060336.html

----------------------------------[PR]--
■外国人への情報配信コストを1/4に!
■インバウンド対応情報発信ツール「MCCatalog+」
http://www.mccatalog.jp/
----------------------------------------


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
やまとこごろ主催イベント・セミナー情報
http://www.yamatogokoro-ac.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第7回 やまとごころフォーラム
開催日: 10月13日(木)13:00~
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro-ac.jp/forum/20161013/

■第4回 訪日外国人観光 スタートアップセミナー
~業界の構造・全体像を知る~
開催日: 10月27日(木)18:30~
▼詳細・お申込みはこちら
http://www.yamatogokoro-ac.jp/program/startup/index.html

■第49回やまとごころ勉強会
インバウンド x ビックデータ
開催日:10月25日(火) 15:00~(予定)
▼詳細・お申込みはこちら
近日中に公開予定

■『村山慶輔のインバウンド実践ラボ』
"日本のインバウンドを熱くしたい!”という想いをもった皆様と双方向に交流
できる場として、オンライン・サロンを開設いたしました。インバウンドに関
する有益な情報収集の場・交流の場として、ご活用ください。
▼詳細・お申込みはこちら
https://synapse.am/contents/monthly/keisukemurayama

<講師派遣のご案内>
インバウンドビジネスの専門家を講師として派遣する新サービス
「やまとごころスピーカーズ」2016年9月1日運用開始
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro-speakers.jp/index.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
全国のインバウンド関連セミナー紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「百度×アレンジ×フルスピード共同セミナー~目に見える新規獲得からリ
ピーター化対策まで。最新成功事例を集めた訪日インバウンドセミナー~」9
月28日(水)
主催: 株式会社フルスピード
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/09/28090457.html

■「訪日外国人旅行者へのおもてなしUPセミナー」9月28日(水)
主催:英語応対能力検定準備委員会
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/09/28095534.html

■「グローカル・セブン『インバウンド地方創生セミナー& Meet Up』〜シ
リーズ:資金調達をしたい人のために〜クラウドファンディングで成功する秘
訣はコレだ!」10月1日(土)
主催:グローカル・セブン
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/01161413.html

■「観光立国フォーラム2016 Vol.3 in Tokyo」10月5日(水)
主催:(株)ジャパンインバウンドソリューションズ
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/05142414.html

■「サステイナブル・ツーリズム国際認証 公開研究会 2017年国連『開発の
ための持続可能な観光の国際年』に向けて考えて実行すべきこと」10月14日
(金)
主催:日本エコツーリズムセンター
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/14185548.html

■「今熱い!台湾人訪日客に効果的にアプローチする新手法!」10月14日
(金)ほか
主催:株式会社テレコムスクエア
▼詳細はこちら
http://www.yamatogokoro.jp/event/2016/10/17174450.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼やまとごころ媒体資料はこちら
http://goo.gl/KBu3kF
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

日本唯一のインバウンド専門求人サイト
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のやまとごころキャリアより
https://www.yamatogokorocareer.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<最新の求人情報ピックアップ>

[正]中国人消費者向けPR・プロモーションのプロジェクトマネージャー募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1260

[契]フルタイム英語通訳案内士募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1567

[正][契] Ctrip Japan 旅行事業部旅行業務マネージャー募集
https://www.yamatogokorocareer.jp/detail.cgi?job_no=1626

やまとごころキャリアには、その他にも数多くの求人情報が掲載されていま
す。
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp/search.cgi

《やまとごころキャリアでインバウンド人材を採用しませんか?》

日本唯一のインバウンド専門求人サイトで貴社の人材採用を強力にサポート
▼詳細はこちら
https://www.yamatogokorocareer.jp/saiyou/plan/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のインバウンド関連テレビ番組
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Doki Doki! ワールドTV「訪日外国人が見たいニッポンとは?」
NHK総合1・東京(地上波)10月2日(日) 22時40分~22時50分

外国人監督の目線で日本を描くNHKワールドTVのドキュメンタリー番組
「Inside Lens(インサイド・レンズ)」。今回はロボット犬を愛する日本
人を描いたアメリカ出身のジェフリーさんとオーストラリア出身のアイバンさ
んのふたり組の日本在住の映像作家がスタジオゲスト。ふだん訪日外国人向け
に観光ビデオを制作するふたりが見つけた日本の魅力を紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━
編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■トラベルマートに行ってきた

今年も、お台場にある東京ビッグサイトに足を運び、トラベルマートを取材し
てきた。やはりインバウンド業界に長く身をおいていると、知り合いが増えて
きて、あちらこちらで声をかけていただいた。インバウンドに携わる人たち
が、これほどの人数が集まることはないだろう。取材がてら、いくつものブー
スを訪ね歩き、インバウンドの生の現地情報を根掘り葉掘りと聞き出した。ち
ょうど商談の合間で、休憩をしているようだったが、相手をしていただき、こ
の場を借りてお礼を申し上げる。実際、ここでの話が取材の企画につながるこ
とも珍しくない。1年のうちで大好きな取材だ。
(此松)